
-
築きあげた信頼と確かな目があるからこそ可能な、選び抜いた旬の食材を、築地はもとより全国から仕入れています。
-
店主自ら味を確かめ、選んだ全国の名酒およそ150種類以上。希少な銘柄もご用意しています。
-
食材の持ち味を活かし、お客様に驚きと感動を与えるべく新しい味を追求しています。
赤坂のこの地に店を構え、2階総檜造り宴会場を設け30名の宴会も可能となったのが1993年。2011年には店内を大幅に改装。店内はより広く落ち着いた雰囲気になり、多くのお客様にご来店いただくことが可能となりました。「こだわり抜いた料理と酒、雰囲気」を、お客様に味わっていただくべく、一つ一つに真心を込めて提供させていただきます。

>>MAP
アクセス |
|
---|---|
営業時間 | 17:00~翌4:00(L.O.翌3:00)夜10時以降入店可、日曜営業 |
定休日 | 無休(お盆、年末年始休) |
お席 |
|
カード | UFJ、VISA、JCB、ダイナース、DC、UC、アメックス、ニコス、MasterCard、セゾン |



新生姜(ガリ)
5月から10月にお出しできる高知のシンショウガ(ガリ)。
昔はガリといえばこの形で、丸のままガリッとかじるからガリだとか。
冬場は生姜の繊維が硬くなってしまうので、刻んでお出ししています。


選りすぐりの「雲丹」
濱寿司では、築地に入る数千枚の雲丹板から、選りすぐって仕入れています。
最高品質の新鮮な、無添加の雲丹の風味を活かすため、のり無しの握りでこだわりの塩をほんの少しかけてお出しします。
口の中で、しゃりがふわりとほどけて混じりあい、雲丹の甘さと風味が最高に引き立てられます

「喜知次」の肝焼き
濱寿司オリジナルの看板メニューのひとつ、「喜知次」の肝焼き。 店主稲生が考案、塩焼きとは異なり、こくと風味が増す調理法で仕上げました。新鮮な肝でなければできない、素材にこだわる濱寿司だから可能なお料理です。
築地の名店から仕入れた「鮪」
築地の名店から仕入れる本鮪は、一流の料亭や高級すし屋といった限られた店にしか入りません。
つまり、長年のお付き合いと信用がなければ仕入れることもできないのです。
濱寿司では、部位ごとに一番美味しい食べ方を追求してお出ししています。


春のおすすめ
春の味覚といえば旬のたけのこ。
丸焼きして味噌で食べるのがおすすめです。
春は貝が美味しい季節です。
みる貝、北寄貝、そしてこだわりの閖上の赤貝。
お魚では、イサキ、鰆(サワラ)、そして鯛が一年中で一番美味しくなります。


夏のおすすめ
夏は天然鰻の白焼き、天然鱧の湯引き梅肉ソース、天然鮎の塩焼きがおすすめです。
瀬戸内直送鮮魚では、鱸や鯒がおすすめです。
6~7月のおすすめ
水津鳥貝、穴子、天然鰻
7~8月のおすすめ
若鮎、鯵、鱸(スズキ)、鱧(ハモ)、天然鰻、泥鰌、鮑、太刀魚


秋のおすすめ
9、10、11月旬の食材
関鯖、関鯵、大羽鰯
9、10月旬の食材
丹波黒豆、丹波松茸、丹波栗
10月旬の食材
伊勢海老、天然車海老


冬のおすすめ
11月 の旬の食材
間人蟹
いくら
11~12月の旬の食材
鮪、鰤(ブリ)、甘鯛、公魚(ワカサギ)、鱈、牡蠣、蟹

九繪 くえ (天然)
漁獲量が少なく、市場にはあまり出回らない希少な魚。
色々な調理方法で食べ比べてください。
脂がのった冬が旬で、11月から2月末くらいまでお楽しみいただけます。
お召し上がりの際は、お電話でのご予約をお願い致します。

海外からのお客様より
Travelling the world, you want to come back to places that offer a supreme experience – and this is one of the best restaurants on the planet. Enjoy 🙂 Alex.
海外からのお客様より
Thank you for a most remarkable dinner on April 16 and the beautiful tea cup you have offered me.
海外からのお客様より
Chef Taisho,
Omakase menu is truly the best I have ever eaten, It is art and amusement of Palate.
Will be back for many more when in Japan.
トルコからのお客様より
Having had our most extraordinary Japanese dinner ever, we leave with the aspiration to reach the level of perfection we witnessed at Hamazushi, in our own profession.
We thank chef Inou for this remarkable experience.
イタリアからのお客様より
GRAZIE ALLO CHEF
INOU E AI NOSTORI
AMICA PER IL SUSHI PIU
BUONO DELLA NOSTRA
VITA, E PER LA FANTASTEA
SERATA, INDIMENTICABILE…
GRAZIE DE CUORE